築10年になるお施主様の外壁の塗り替え工事のご紹介です。
今回は外壁のクラックを修復するという目的で塗り替えをさせて頂きました。
クラックとは建物のひび割れのことです。
家は風や重量車輌の通行等でどうしても揺れるものなので
10年経つと外壁にクラックが入ってくる場合があります。
今回塗り替えの外壁は『ジョリパット』というエコロジー素材で塗らせて頂いており、
今回もジョリパットを左官にて塗るということですすめさせて頂きました。
塗り替え以前の外壁のカラーです。
白地に赤をアクセントにした華やかで品のある外観。
塗り替え後の外壁です。
こげ茶をベースにカーキ色をポイントにしたシックな外観。
雰囲気もガラリと変わり建物が生まれ変わりました。
色は左官のサンプルを作らせて頂き、実物の色を見てお施主様に決めて頂きました。
こちらが色見本です。
左官によっていろいろな模様が描けます。
ブロックダム
グラディウス
ワイルドランダム
など
こちらはほんの一例になります。
外壁で気になる事がございましたらお問合せ下さい。
1月の寒い季節の工事でしたが、作業して頂いた職人さんにも感謝いたします。