blog

ロフトのある平屋の上棟式

先日行いました平屋の上棟式の様子をご紹介いたします。

昨年、川口町にて開催致しました見学会に初めてご来場いただきましたお施主様。

家づくりへのこだわりがおありで、ハウスメーカーや工務店など何社も回られていたそうです。

数ある建築会社の中からオカケンをお選びいただき誠にありがとうございました。

プランも何度か練り直し、たどり着いた理想の形がロフトのある平屋のお住まいだったそうです。

 

上棟式当日は春の訪れを感じる暖かい晴天に恵まれました。

 

 

建物の四方に酒・塩・米をまいて清める上棟の儀です。

 

続いてお施主様より上棟への感謝と職人さん達への労いの言葉があり、

工事に関わって下さる職人さん達と今後の工事の協力と安全を願って乾杯。

棟梁と一緒にお施主様に1本目の柱入れをして頂きました。

 

 

いよいよ工事の開始。

8時より作業開始しまして10時。

あらかじめ準備していました柱・梁を組み込み

平屋の1階部分があっという間に出来上がりました。

 

お施主様より、飲み物、食べ物の差し入れもたくさん頂きました。

休憩をはさみまして屋根の工事に。

水平を計っています。

 

細い梁の上をバランスよくスルスルと渡り作業する大工さん達。

皆さん設計図面を把握されており

手際よく素晴らしいチームワークで木材を組んでいました。

 

面材の取付。

この後、屋根板を取り付け鼻隠しまでの作業を行いました。

 

これから数か月に及ぶ工事に入らせて頂きます。

お施主様と工事に関わって頂く関係者の方々と

家づくりを通して信頼を深めていきたいと思います。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください